パソコンでテレビを見る方法

スポンサーリンク

パソコンでテレビを見る方法

パソコンでテレビを見るには以下の方法があります

1.パソコンにテレビチューナー接続してパソコンのモニタにテレビを映す方法
2.パソコン入力のついたテレビをパソコンに接続する方法
3.ワンセグ放送を受信する方法

1.パソコンにテレビチューナーボードを差込んでパソコンのモニタにテレビを映す方法

最近ではチューナー内蔵のパソコンが多く販売されていますが、チューナーが内蔵されていないパソコンでテレビを見るには、パソコンショップなどで売られているテレビチューナーを接続する必要があります。

最近では、ほとんどのチューナーが地デジ対応でUSB接続タイプとなっています。

パソコンのハードディスク上に録画することも出来ます。
テレビを見る際には必ずパソコンの電源を入れる必要があります。このため通常のテレビのように電源ONですぐ見ることは出来ません。

TVチューナ付きビデオキャプチャーボードの選び方

setsudoku1

2.パソコン入力のついたテレビをパソコンに接続する方法

パソコン入力の付いたテレビをパソコンに接続することによりパソコン画面とテレビを切替えて使用することが出来ます。

パソコンとの接続には、アナログとデジタルが有りますのでパソコン側のモニタ出力とテレビ側のパソコン入力を合わせる必要があります。

アナログとデジタルの違いはこちら

最近のパソコンは、HDMI付のものが増えてきていますので、テレビ側にHDMI入力があれば、HDMIケーブル1本で、パソコンとテレビを接続し、音と映像を送ることが可能です。

パソコンの電源を入れなくてもテレビが見れるので手軽ですが、録画をしたいときには別途ビデオデッキなどが必要となります。

kousei2

3.ワンセグ放送を受信する方法

地上波デジタル放送開始と共にワンセグ放送も開始されました。
この、ワンセグ放送を見るために、パソコン周辺のメーカーよりUSB接続のワンセグチューナーが販売されています。
形はUSBメモリと同じような形でそこからアンテナが出ています。
ほとんどのUSBワンセグチューナーが、移動時に使用するアンテナと固定用(家などで見るため)アンテナの両方を付属しているようです。
価格的には、1万円前後の物が多いようです。
使い方としては、パソコンに付属のソフトとドライバーをセットアップして、チューナー本体をUSBのポートに接続すればセットアップしたソフトウェアでワンセグ放送を見ることが出来ます。
この付属のソフトは、録画機能などもついているようです。